歌舞伎町周辺エリア専門!ナイトワークの方向けの安心お部屋探し

メールでのお問合せ 03-6279-2032 営業時間 10:00~21:00 定休日 年末年始

ホーム > よくあるご質問

よくあるご質問

  
   
 
Q  

「リモート案内」、「オンライン内見」って何ですか?

             
 

           
   

A

        
     
     

「物件を実際に見たいけど遠方で現地に足を運べない」 「外出を控えたい」方にとって非常に便利なサービスです。 実際にスタッフが希望する物件に行き、ビデオ通話をしながらお部屋を紹介してくれます。 オンライン上で部屋の映像が見られるだけでなく、知りたい、調べたいことは、リクエストすれはスタッフが代わりに実行してくれます。

     
        
   
 
Q  

契約書にある特約事項っていったいどんなもの?

             
 

           
   

A

        
     
     

契約書に記載されている条文以外の事項について特約する場合に書かれます。契約は、法律で定められた絶対に守らなければならない規定「強制規定」と、契約書に記載しない事柄について法律が補充的に適用してくれる「任意規定」があります。任意規定は当事者の合意があると排除できるため、この両者の合意によって新たに規定した条項を「特約」といいます。後の争いになりそうな事項について、予め適切な規定を設けておく事で争い自体の予防になり、個々の事情に最も適した形で契約を締結できます。個々の物件に応じた契約内容が内容が記載されている場合がある為、契約時にはよく確認しておくべき部分です。

     
        
   
 
Q  

保証会社の審査に落ちたら理由は教えてもらえますか?

             
 

           
   

A

        
     
     

私たちへの通達も審査結果のみで、どういった基準で審査しているのか分からないため、お答えすることができません。

     
        
   
 
Q  

契約書に署名・捺印する際の注意事項はありますか?

             
 

           
   

A

        
     
     

署名・捺印は、契約者・連帯保証人が各自で行わなければなりません。連帯保証人の捺印は実印でお願いしています。一番大切なことは、内容を読んで理解した上で署名・捺印することです。

     
        
   
 
Q  

初めての一人暮らしで怖い思いをしたりしないか心配です。

             
 

           
   

A

        
     
     

特に女性の方はそう思う方が多いようです。駅からの帰り道や、セキュリティーがしっかりしているかなどを良く確認することが大切です。最近はオートロック付の物件もたくさんあり、24時間緊急対応システムなどの防犯設備の充実した物件もあります。

     
        
   
 
Q  

やっぱり新しいお部屋のほうがいいんですか?

             
 

           
   

A

        
     
     

新しいお部屋は何といっても魅力はありますが、古いお部屋でも同じ家賃で、もっと広いお部屋に住めたりするメリットもありますしリフォームをして室内がかなり綺麗になっている所もあります。又、体質的に(シックハウス等)新築が合わない人も中にはいます。

     
        
   
 
Q  

申込みのキャンセルは可能?

             
 

           
   

A

        
     
     

申込みの時点では、契約を結んだわけではないのでキャンセルは可能です。ただし、不動産会社や家主さんに迷惑をかけることにもなるので、軽はずみなキャンセルを行わないよう申込みは慎重に行いましょう。

     
        
   
 
Q  

スカイパーフェクトTVのアンテナを取り付けたいんですが?

             
 

           
   

A

        
     
     

原則的には取り付けが駄目な場合が多いですが、建物によっては取り付けが可能だったりするので、管理会社に確認してみましょう。

     
        
   
 
Q  

特に破損等はないが網戸を張り替えるため、原状回復費が必要といわれたが支払う必要はあるか。

             
 

           
   

A

        
     
     

ガイドラインでは、特に破損等のない網戸を張り替えるのは、次の入居者を確保するための化粧直し、グレードアップに相当すると考えられており、原状回復費の支払いは不要であると考えられます。

     
        
   
 
Q  

特に破損等はないが網戸を張り替えるため、原状回復費が必要といわれたが支払う必要はあるか。

             
 

           
   

A

        
     
     

結露を貸主に通知もせず、かつ拭き取るなどの手入れを怠っていたような場合には、原則として原状回復費用を支払う必要があると考えられます。