歌舞伎町周辺エリア専門!ナイトワークの方向けの安心お部屋探し

メールでのお問合せ 03-6279-2032 営業時間 10:00~21:00 定休日 年末年始

ホーム > よくあるご質問

よくあるご質問

  
   
 
Q  

更新料とは?

             
 

           
   

A

        
     
     

契約を更新する際に家主に支払うお金のです。この更新料は、礼金と同じような性格のものですので、部屋から退去しても戻って来ません。概ね家賃の1ヶ月から1.5ヶ月分を支払うケースが多いようです。また、事務手数料が別途かかる場合も有ります。更新利用の金額は、賃貸住宅の広告に記載されていないこともありますので、契約時を結ぶ前にきちんと確認しましょう。

     
        
   
 
Q  

賃貸借契約締結に当たって、家賃の支払方法を指定された。従う義務はあるか。

             
 

           
   

A

        
     
     

賃貸借契約はあくまでも貸主と借主の合意が原則となります。契約条件となっている場合、当該物件の賃貸借契約を締結するためには、その家賃の支払方法に従わなければならないと考えられます。

     
        
   
 
Q  

ユニットバスはトイレとお風呂が一緒って事?

             
 

           
   

A

        
     
     

ユニットバスを「トイレとお風呂が一体となっているもの」と思われている方が多いのですが、本来の意味としましては「天井・壁・床が一体となっているお風呂」という意味です。
ですから2点ユニットといって「お風呂と洗面台」が一緒になっているものや3点ユニットといって「お風呂と洗面台の他にトイレも一緒になっているもの」と大きく分けては2つあります。
3点ユニットは単身者用のお部屋に多く見受けられますが、ユニットバスを敬遠している方はとりあえず2点ユニットなのか3点ユニットなのかをよく確認したほうが選べるお部屋が増えてよいと思います。

     
        
   
 
Q  

フローリングのワックスがけ費を請求されたが支払う必要はあるか。

             
 

           
   

A

        
     
     

原則として支払う必要は無い場合が多いと考えられます。ガイドラインでは、「フローリングへのワックスがけは、通常の生活において必ず行うとまでは言い切れず、貸主負担とすることが妥当と考えられる。」とされています。

     
        
   
 
Q  

途中からペットを飼うことはできますか?

             
 

           
   

A

        
     
     

ペット可物件の場合、敷金を追加していただき、
所定の書面に記名押印いただけば飼育可能です。

ペット可物件ではない場合、残念ながら飼育はできません。

     
        
   
 
Q  

オンライン内覧を利用するコツは?

             
 

           
   

A

        
     
     

①Wi-Fi環境で行う
スマホでオンライン内覧を行う場合、通信料がかさんだり、映像や音声が不安定になる可能性があります。なるべくWi-Fi環境で行ってください。

②窓を開けてもらう
窓を閉め切った状態と窓を開けた状態で、音の響き具合を確かめます。
窓を開けた途端に音が大きくなるのであれば、少々賑やかなエリアかもしれません。

③寸法を測ってもらう
カーテンや家具・家電の大きさに関わります。気になる箇所の寸法を、担当者にメジャーで測ってもらいましょう。

④お部屋の外も見せてもらう
お部屋の中だけでなく、集合ポストや駐輪場といった共用部分、建物周囲の環境もしっかり見せてもらいましょう。
建物の清掃・管理が行き届いているか、周囲の治安が悪くないかなど、しっかり確認してください。

     
        
   
 
Q  

原状回復費用の請求書が送られてきましたが、クロスの張替費用の単価が以前に退去した賃貸住宅に比べて高く、納得できませんが、通常の単価にしてもらえるよう、請求できますか。

             
 

           
   

A

        
     
     

原状回復に要する費用は、使用されている資材のグレードや施工方法などにより物件ごとに異なるものとなります。
また、単価として表示されている費用には、資材の材料費だけでなく、修繕等の工事のための施工費用(労賃など)が含まれていることが多いと思われます。
 なお、賃借人が負担すべき原状回復費用は、経過年数および通常損耗を考慮した状態にすることが前提であり、高級品のクロスの使用などグレードアップの費用を負担する必要はありません。
 疑問がある点には、賃貸人や管理会社に、費用の内容の内訳などについて確認してみることも考えられます。

     
        
   
 
Q  

入居するためには、クレジットカードを申し込み、そのクレジットカード払いでしか家賃支払いを受け付けられないといわれた。必ずクレジットカードに加入する必要があるか。また、カード手数料を負担しなければならないか。

             
 

           
   

A

        
     
     

賃貸借契約はあくまでも貸主と借主の合意が原則となります。契約条件となっている場合、当該物件の賃貸借契約を締結するためには、クレジットカードに申し込み、その手数料は、賃料債務支払のための費用として借主が負担しなければならないと考えられます。

     
        
   
 
Q  

不動産仲介業者のチラシに、IHクッキングヒーター設置と記載してあった。火災が怖いため、IHクッキングヒーターにこだわって物件を探しており、入居を決めたが、実際にはガスコンロであった。どうすれば良いか。

             
 

           
   

A

        
     
     

不動産仲介会社が説明義務違反となる可能性があります。また、「IHクッキングヒーター」が備え付けられていることが借主にとってどのような意義を有していたかによって債務不履行により解除や損害賠償、消費者契約法に基づく取消等が考えられますから、よく事実関係や経緯を確認すると良いでしょう。

     
        
   
 
Q  

大家に直接申し込むと仲介手数料はいらないとよく聞くのですがほんとですか?

             
 

           
   

A

        
     
     

よく勘違いされるのですが、原則不動産会社に載っている物件は、どんな場合でも仲介手数料は発生いたします。もし、不動産会社のホームページやチラシなどに載っている物件で仲介手数料がもらえない事があれば、その地域の不動産会社は今後その大家の物件は紹介しなくなるからです。手間暇かけて紹介しても、仲介手数料がないと不動産会社は困るからです。だから、不動産会社のホームページまたはチラシに出ているような物件は大家に直接申し込んでも、大家の方から「不動産会社を通してください」と言われるはずです。ただし、広告などを出していない物件、例えば一般には貸していないけど知人の紹介で借りることになった物件、もともと不動産会社に管理、仲介などを任せていない物件などは、仲介手数料が発生しない事があります。