敷金をたくさん返金してもらう為の住まい方は?
A
基本的には、定期的に掃除を行う、室内でタバコを吸わない、釘を使用しないなどがあげられます。部屋を汚さないように意識的に使うことがポイントです。 とはいうものの生活している以上、キッチン、換気扇、洗面、浴室等の水周りをピカピカの綺麗な状態で出るというのはなかなか大変で神経質に家族を注意していると、誰もがストレスに感じてしまいます。余程綺麗好きな方またはお掃除が趣味ですと言えてしまう専業主婦は別として、共働きの方やお子様が小さい場合には退去時の原状回復費用(ハウスクリーニング、他内装代)はある程度はかかるのもと考え、自然体で生活した方が賢明かもしれません。
ユニットバスはトイレとお風呂が一緒って事?
A
ユニットバスを「トイレとお風呂が一体となっているもの」と思われている方が多いのですが、本来の意味としましては「天井・壁・床が一体となっているお風呂」という意味です。
ですから2点ユニットといって「お風呂と洗面台」が一緒になっているものや3点ユニットといって「お風呂と洗面台の他にトイレも一緒になっているもの」と大きく分けては2つあります。
3点ユニットは単身者用のお部屋に多く見受けられますが、ユニットバスを敬遠している方はとりあえず2点ユニットなのか3点ユニットなのかをよく確認したほうが選べるお部屋が増えてよいと思います。
他社で審査が通らなくてお部屋が借りれないのですが…
A
まず審査が通らない原因を過去の保証会社利用状況、カード利用状況等をヒアリングしていきます。
スムーズに審査が進む方法や物件をご提案致します!!
賃貸借契約期間の途中でも退去できるの?
A
「定期借家契約」では、中途解約ができない場合があります。また、「普通賃貸借契約」でも中途解約すると違約金が発生する場合があります。詳しくは「賃貸借契約書」をご確認下さい。
壁式鉄筋コンクリート造とは?
A
鉄筋コンクリート造と同じですが、柱はなく開口上の壁と同厚の梁と壁で構成されており、居室内のデットスペースが生じにい、遮音性・耐震性の向上、梁がなくなるので家具をスッキリ配置可能になるなどのメリットがあります。
鍵って自分で変えてもいいのですか?
A
鍵もオーナー様の物になりますので勝手に交換してはいけません。
どうしても交換したい場合はオーナー様に相談してください。仮に交換OKとなった際の交換費と退去時に鍵を元に戻す費用は借主(契約者)負担になります。
「宅地建物取引士」って何?
A
宅地建物取引士とは、宅地建物取引主任者資格試験または宅地建物取引取引士資格試験に合格した人のうち、都道府県知事の登録を受けた上で宅地建物取引士証の交付を受けた人のことです。
不動産取引にかかわる広範な知識を有している流通の専門家です。
宅地建物取引業法では、不動産取引のなかでも特に重要な業務である物件や契約内容等の説明(重要事項説明)とその書面及び契約内容を記載した書面への記名押印については、宅地建物取引士しか扱えないと定められています。
途中からペットを飼うことはできますか?
A
ペット可物件の場合、敷金を追加していただき、
所定の書面に記名押印いただけば飼育可能です。
ペット可物件ではない場合、残念ながら飼育はできません。
新たにペット可物件をお探しいたします。
保証金とは
A
一般的な利用方法であれば、画鋲やピンを利用しても大丈夫です。
ここで言う一般的な利用方法とは、カレンダーやポスターを壁に貼るといったものです。これによって開いた穴は、通常損耗の範疇とされています。
(国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」より)
契約書に記載があることもあるので、不安な場合は確認しましょう。
また、穴を開けずにポスターなどを貼れる便利グッズもありますので、そちらもおすすめです。
気に入った物件で契約しようとしたら連帯保証人を立て、さらに保証会社と契約しなくてはならないといわれたが、従う必要はあるか。
A
賃貸借契約はあくまでも貸主と借主の合意が原則となります。
契約条件として示されている場合、当該物件を賃貸借契約するためには保証会社と契約する必要があると考えられます。